くるりコラム #2

こんにちは。初級クラスで手話を勉強中のくるりです。

23、30日のレッスンのテーマは共にコミュニケーション❗️

23日は久し振りに来日したジェイドさんも交えてのレッスンでした🎶

アメリカ手話の通訳をされていて日本手話はまだまだ勉強中だというジェイドさんとのコミュニケーションも、もちろん日本手話です!

いつ日本に来たの?どこに泊まってるの?日本の食べ物で一番好きな物は何?等々質問が飛び交います。

が、単語を並べるだけでは通じません。

CLや身振りをつけながらみんな必死に表現していました。それでもなかなか伝わらず、度々ズレが生じていました。まずはそのズレに気づくことが大切で、曖昧な所は質問しながら、そして遠回りしてでも根気よく一つ一つ確認し合ってズレを解消するという事が大事だと改めて感じました。

苦戦しながら通じ合った時のうれしさは、なんとも言葉にできません😊

英語でもなく日本語でもなく、海を越えて通じ合える手話は…本当に素晴らしい❗️

アメリカ手話にも少し触れることができ、とても貴重なレッスンとなりました(^^)ジェイドさん、また会えるのを楽しみにしています🎶

30日のレッスンでは、「自由に話をして。深〜い話ね。」の先生の言葉にみんな固まる。深い話?何を話せばいいの?沈黙…

間違いを気にせず、表現してみる。

いつも痛いほど言われていることです。人任せにせず、自分からチャレンジすることが大事❗️

そして話す側は、不要な表現を無くして手短に。聞いている側は曖昧なところは質問して確認する。

日本語を捨てて、単語にこだわらず表情やCLを含めながら表現するということ。1つずつ身に付けることができればいいなと思います。

まずはチャレンジ!自分から話せるように!!

HANAIプロダクション NA花井盛彦手話教室

HANAIプロダクションへ、ようこそ。 HANAIプロダクションは手話エンターテイメントです。公演、発表会、NA花井盛彦手話教室、手話コンテスト、手話クリニック、チャンネルetc.HANAIプロダクションのホームページは、手話を楽しむための幅広く魅力的なコンテンツを豊富にご用意しております。

0コメント

  • 1000 / 1000