2019.03.21 08:27NA花井盛彦手話教室【NA】入門 2月23日(土)こんにちは!KuMeです。 とても良い天気ですね️。昼間は暖かく、春の訪れを感じます。 今日は他のクラスの生徒さんたちが振替で参加しており、いつもより人がたくさんいました。お互いに初対面の方もいて、ちょっぴり緊張の空気が… 最初は、数字のゲームでアイスブレイク!!ゲームをやってい...
2019.03.20 12:50NA花井盛彦手話教室【NA】入門 2月22日(金)こんばんは!スタッフの西島です。 2月22日(金)の【NA】入門クラス。テーマは「流行」「広がる」です。一気に広まったのか、最初は全然だったのに、急にドカンと広まったのか…、流行り方によって、表現を変えるのが大切です。ルーズソックス!流行りましたねー20~30年前でしょうか?その...
2019.03.18 08:45NA花井盛彦手話教室【NA】ステップアップ 2月21日(木)こんにちは。高宮です。 ここ最近のステップアップクラスでは、CL+NMS 表現のブラッシュアップに取り組んでいます。 NMS=眉の動き、口元の使い方、体の使い方(例えば肩をすぼめたり…)などですね。 CLの便利さは充分承知している。NMSの重要性も理解している。 でも同時に表現す...
2019.03.10 12:57NA花井盛彦手話教室【コミュニケーション】基礎 2月19日(火)こんばんは、KuMeです。 最近雨が降るようになり、寒い日もあれば暖かい日もある。春が近づいて来ましたねー(o^^o) 基本CLにはどんなものがあるのか?みんなで考えました歩く、電車、車、泳ぐ、魚、山、草、鳥、雲etc... 同じ単語でも、漢字の手話とCL表現の2つあるものもあり...
2019.03.08 09:21NA花井盛彦手話教室【NA】初級 2月18日(月)こんばんは!スタッフの西島です。2月18日(月)の【NA】初級クラス、まずはCLでの表現を挙げていきます。見たままを表現するCL。みんながつい、やってしまうのが飛行機を墜落させてしまうこと。わかるー!何で弧を描いてしまうんでしょうね。雲も季節によって表現を変えていきます。蜘蛛の巣...
2019.03.06 09:21NA花井盛彦手話教室【NA】初級 2月16日(土)こんばんは️西島です。 今日はジェイドさんが大阪土産を持って、久しぶりに教室に変わらぬ可愛い笑顔でレッスンに参加してくれました。 今日のクラスは入門なので、日本語のみ手話初心者がほとんど。他には英語ができるけど、ASLは知らない。ジェイドさんは英語で日本手話は少しだけ…。もう何が...
2019.03.03 13:15NA花井盛彦手話教室【NA】入門 2月16日(土)こんにちは、スタッフの西島です! 2月16日(土)の【NA】入門クラス。 このクラスは唯一、男性の方が多く出席されています️授業前の雑談では「怖いものなに?」「オバケ」「夜道」「ゴキブリ」「女性」なかなか意外!キレイなお姉さんがゴキブリは全然平気だったり、強そうな男性が「オバケ...
2019.02.27 09:27NA花井盛彦手話教室【NA】入門 2月15日(金)こんばんは。スタッフの西島です。 2月15日(金)【NA】入門コースのテーマは「感情」です。「嬉しい」「楽しい」を表現していきます。「両親と映画を観に行って楽しい!」この時は最初からニコニコ️でも、楽しいの表現をしているときに、必死で手を振り、口を一文字にしてしまうと、「ん?そん...
2019.02.26 14:17NA花井盛彦手話教室【NA】ステップアップ 2月14日(木)こんにちは。高宮です。 今回のレッスンでは「くだらない」という手話について取り上げました。どういう手話か分かりますか?下に向けた左の手のひらに🖐🏻 右の人差し指🏻を下から押し付ける感じの動きです。 手話辞典を引くと「くだらない」という意味が載っていますが、この意味だけに固執...
2019.02.24 09:38NA花井盛彦手話教室【NA】入門 2月13日(土)こんばんは、スタッフの西島です。テーマは「褒める」テーマに沿ってお互いに例文を考えていきます。ただ、単語を並べるだけではダメですね。それでは語彙力もNMSも身に付きません。NMSは非手指動作と言って、顔の部位(視線、眉、頬、口、舌、首の傾き・振り、あごの引き・出しなど)をフル活用...
2019.02.21 08:05NA花井盛彦手話教室【NA】初級 2月9日(土)こんにちは、まつ吉です。2月9日(土)の初級コースのテーマは『ろう文化』について勉強しました。皆さんは『ろう文化』と聞くと、どんなイメージがありますか?授業で出てきた『ろう文化』は、・電車で手話をしてる人を見かけると話しかける・話しが長い・待ち合わせの時間に遅れる・「好き」という...